【月島亭】五日市で本格的もんじゃ焼きが食べれるお店は自分で作るから楽しい、うまい、安い!!
2016/08/16
コイン通り沿いにあるお好み焼屋「月島亭五日市店」
自分で焼くスタイルのお好み焼き店だが広島ではなかなか食べる事の出来ないもんじゃ焼きを食べる事ができる。
そして8月期間中は"あの人”にちなんで超絶お得な割引イベントを行っているらしい。
もんじゃ焼き初体験であるいつラバ編集部かずくんは果たして綺麗に焼き上げる事ができるのか!?
いざ、もんじゃ焼き初挑戦!!
明太子やおもちなどトッピングを加えたもんじゃ焼きも美味しそうだったがとりあえず定番であろう「月島もんじゃ」注文する事に。
お店の人が用意をしてくれるのはここまで。
後は自分が鉄板で焼いていくのだ。
- ①ボウルから具材だけを取り出し野菜をしっかり炒めていきます。
- ②キャベツがしんなりなるまで炒めたら真ん中に穴を空けドーナツ状の土手を作ります。
- ③土手に出汁をゆっくり流し込みます。いっぺんに入れ過ぎると溢れてしまうので2~3回に分けて慎重に。
- ④生地にとろみが出てきたら出汁と具材がしっかり混ざるように炒めます。
- ⑤全体を薄く延ばし、鉄板の熱で温め半熟状態になるまで置いておきます。
- ⑥ソース、マヨネーズ、青のり等をお好みで描けて完成!!
うん、思ったより意外と簡単に出来ちゃいました!!
まあ、ちょっと失敗して見た目が変わったとしても味は変わらないと思うので大丈夫でしょう。
友達やご家族でワイワイ話しながら作れるのって楽しいですね!
もんじゃ焼きの”通”な食べ方
広島人ならへらの使い方はお手の物ですがお好み焼きでは見られない超ミニサイズのへらを使います。
小さく切り分け鉄板に押さえつけ、少し焦がしてから食べていきます。
そして普段は食べずに捨てる「おこげ」の部分。
もんじゃ焼きはここのこげがポイント!!
へらで鉄板にこびり付いたこげを剥がし取っていきます。
お菓子のようなぱりぱりした感触と出汁の旨味が染みこんでおり、とっても美味しいんです!
店長さん曰く、この焦げが残っていると
「わかってないな~」
と、もんじゃ通になるにはあと一歩という事でした。
8月は超絶お得な割引イベント開催中!!
定期的に割引イベントを実施している月島亭さんですが、8月はかなりお得!!
カープ黒田投手の200勝記念として
15:00~19:00の時間帯
・月島もんじゃ
・ハイボール
・サワー各種
これが何と200勝にちなんで200円!!
19:00~閉店までは晩酌セット
ドリンク1杯+月島もんじゃ+450円以下のアラカルト
3点セットが1000円ポッキリ!!
軽く一杯飲みたい気分の時などはおススメです。
にほんブログ村
↑↑ランキングに参加中!
広島地域情報No1サイトに♪1日1回ポチっとクリックよろしくお願いしますm(_ _)m
お店情報&お問い合わせは
店名:月島亭 五日市店
TEL:082-921-1824
住所 :広島県広島市佐伯区五日市4-18-22
営業時間 :11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休